移動販売車(キッチンカー)の製作をする人のための、移動販売車の製作に失敗しない為のノウハウを伝えるサイトです。

山梨のキッチンカー(移動販売車)の製作を調査整理しました!

投稿日:2018年12月6日 更新日:

山梨の移動販売の写真1

“少ない資金で自分のお店を開業したい“
“固定の飲食店を持つ前のステップとしてやってみたい”
“旅をするように仕事がしたい”

そんな願いを叶えてくれるのがキッチンカー(移動販売車)です!副業が当たり前になりつつある今、プラスαの収入を求めて週末起業などでキッチンカー事業を始める人も多いようです。
初期費用や維持費用が比較的安価で手軽に始めやすく、地方でも成功しやすいという点も人気の理由。

そこで、山梨でのキッチンカー製作について調べてみました。富士山をはじめ、豊かな自然が溢れ、週末になると関東や東海など遠くから多くの観光客が訪れる山梨県。キッチンカーを利用するニーズもかなり期待できるのではないでしょうか?

1. 山梨のキッチンカー(移動販売車)の製作会社の紹介

まず、移動販売を始めるにあたり不可欠なのが「車」です。キッチンカー(移動販売車)の製作には特別な技術が必要なため、請け負っている会社はそう多くはありません。だからこそ、信頼できる会社へお願いしたいものです。山梨近郊でキッチンカーを製作している会社をご紹介いたします。

1-1 株式会社エーツーボディ

山梨の移動販売の写真2

HP:http://www.a2body.com
住所:山梨県甲府市徳行3-8-10
電話番号:055-228-7189
営業時間:9:00〜18:00 日祝休み

エーツーボディのおすすめポイント

・依頼主の希望に合わせて移動販売車を製作
・車を探すところから請け負ってくれる
・取り寄せた車は、実際に現物を確認して納得できない場合はキャンセルOK

エーツーボディさんは、開業以来、板金・塗装をメイン事業としています。店頭在庫はもちろん、ご希望の車を探すところからお願いできます。
また、車が完成した後は、山梨県内だったらどこでも納車サービスも行っています。どこまでもお客様目線を大切にした、初めてでも安心してお任せできる会社です。

1-2 株式会社シゲン

山梨の移動販売の写真5

HP:http://www.sigen-recycle.com/index.php?FrontPage
住所:東京都多摩市連光寺6-18-1-301
電話番号:042-310-0750

株式会社シゲンのおすすめポイント

移動販売・キッチンカーの専門店
自分の車を移動販売車にカスタマイズ
・車に沿ったソーラーカーシステムを提供
・移動中の冷蔵・保温が安心

株式会社シゲンさんは山梨ではありませんが、山梨からもアクセスしやすいところにあります。こちらの強みは、何といっても移動販売・キッチンカーの専門店であること!
ソーラーシステムの販売も行っているため、電力を備えておくことができ、移動中の食品の保存や設備にかかる電力の心配がありません。

キッチンカーを製作する際は、まず最初に「何をどんな人に売るのか」を明確に決めておくことが大切です。それによってキッチンカー(移動販売車)の規模も必要な設備も適切な販売場所や日時も違ってくるからです。
5W1Hのフレームワークを使ってビジネスプランを立てると漏れがないので、おすすめです。
・what(何を)
・who(誰に)
・where(どこで)
・when(いつ)
・why(なぜ)
・how(どのように)

また、キッチンカーは、販売や調理のための設備投資も必要です。基本設備として付いてくるものオプションで追加が必要なものがありますので、事前に必要なものを洗い出し、確認をしてから製作を依頼しましょう。
保健所の許可申請もお忘れなく!

 

2.山梨のキッチンカー(移動販売車)のご紹介

続いて、実際に山梨でキッチンカーを営業しているお店を5店ご紹介したいと思います。
それぞれ特性が異なるので、あなたのイメージに近いお店が見つかれば幸いです。

2-1 エリーアンドマリー

山梨の移動販売の写真3

●住所:山梨県富士吉田市松山2-6-28
●電話番号:0555-24-5231

エリーアンドマリーさんは、河口湖のショッピングセンターやテーマパーク、イベント等で移動販売を行っているお店です。メイン商品のクレープは、一番力を入れて日々研究し、時代に合った商品を提供しています。
また、移動販売車の製作やフランチャイズ契約も行っているようなので、気になる方は一度相談してみるといいと思います。

2-2 グルメランド「パンの木」

山梨の移動販売の写真4

HP:https://www.pan-noki.com/
住所:山梨県甲府市向町707-3
電話番号:055-230-2233

グルメランド「パンの木」は、月曜日〜金曜日まで山梨市、甲府市近郊の市区町村でパンの移動販売を行っています。曜日によって移動ルートが異なります。(移動ルート→https://www.pan-noki.com/root.html)
パンの種類によって製造方法を変えるというこだわりのパンを届けています。
また、保存料・着色料などの添加物を一切使用せず、「誰が食べても安全・安心でおいしい」を大切にしています。
パン1個から予約・取り置きも可能です。

2-3 移動販売の焼きまる

山梨の移動販売の写真6

山梨県の老舗百貨店のデパ地下にあるたこ焼き屋から始まったお店です。その後、スーパーでの店頭催事を基本として、屋台風販売方式・移動販売車での営業等、出店地に合わせて様々なスタイルで営業をしています。また、現在では販売品目にご当地グルメや甘味も仲間入りし、充実したメニューを提供しています。

2-4 モリタファーム

山梨の移動販売の写真7

HP:http://www.moritafarm.com
電話番号:080-8900-7446
E-mail:info@moritafarm.com

山梨の果物をもっと手軽に、たくさんの方に味わってほしいという想いから桃農家のモリタファームが手がける移動販売車です。自分たちが育てた桃と山梨の農家さんから直接仕入れた果物だけでできたスムージーアイスクリームを販売しています。

2-5 ROCKiN' PiZZA

山梨の移動販売の写真14

住所:山梨県甲府市大里町
電話番号:080-6775-0677

石窯焼きのピザを移動販売するお店です。本格的なピザ店と同じように薪を焚いた約380度の石窯でじっくりと焼き上げるこだわりぶり。生地の小麦粉には、国産とイタリア産の4種類をブレンドし、本場の味を提供しています。

 

3.山梨のキッチンカー(移動販売車)の情報のご紹介

山梨でキッチンカーを出店している場所やイベントはどんなところがあるのでしょうか?また、条件はありますが、助成金制度がある市区町村もありますので、ご紹介いたします。

3-1 Hi!LIFE 八ヶ岳

山梨の移動販売の写真15

八ヶ岳で毎年開催している絶景フェスです。山梨県内だけでなく、各地から音楽ファンが集まり、2日間に渡り朝から晩まで賑わいます。

〈営業について〉
出店日時:毎年7月(2日間)
営業時間:9:00〜21:00
営業場所:山梨県サンメドウズ清里
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
販売目的:絶景音楽イベントのマーケット出店
出店料:1ブース3,000円〜8,000円
※場所により異なるため、詳細は募集要項へ
HP:http://hi-life.jp

3-2 星のリゾートリゾナーレ八ヶ岳

山梨の移動販売の写真11

星のリゾートが運営するリゾナーレ八ヶ岳にて、ホテル従業員向けにランチを提供する移動販売です。当ホテルの従業員数は約250名ほどいます。

〈営業について〉
出店日時:通年(応相談)
営業時間:10:00〜16:00(応相談)
営業場所:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳敷地内
山梨県北杜市小淵沢町129-1
販売目的:ホテル従業員への食事提供
出店料:売上の10%
問い合わせ先:株式会社キャロット
TEL:090-5448-1072
E-mail:c-kanribu@friend.ocn.ne.jp
※本件について「リゾナーレ八ヶ岳」には連絡しないようご注意ください。

3-3 清泉寮 ポール・ラッシュ祭

山梨の移動販売の写真10

「八ヶ岳の麓、大草原の収穫感謝祭」として、毎年2日間に渡り開催されています。
遠方や海外からも多くの人が訪れ、1日あたりの来場者が2万人にものぼる大規模なイベントです。

〈営業について〉
出店日時:毎年1回、2日間
営業時間:10:00〜16:00
会場:山梨県北杜市高根町清里3545 公益財団法人清泉寮前広場
申込み開始:開催の約4ヵ月前より
詳細はこちら→https://www.seisenryo.jp/special-pr-fes2018_ichiba3.html

3-4 ミュゼ・マルシェ

2015年から始まったミュージアムが舞台のマルシェです。山梨のクリエイター文化を発信するイベントで、年1回2日間に渡り開催されます。

〈営業について〉
出店日時:毎年10月(2日間)
営業時間:10:00〜16:00
会場:芸術の森公園
山梨県甲府市貢川1-4-27
電話番号:055-228-3322
来場見込み:2日間で約1万人
HP:http://museemarche.jp

⚫︎山梨市移動販売支援事業補助金
山梨市では、移動販売車両の購入、または設備の取得や修理に対して費用の一部を助成する制度があります。

〈対象者〉
市内で事業を営んでいる個人及び法人で次の条件を満たす者
・市長が定める地域のうち2地域以上の場所で週2回以上移動販売する者、またはしようとする者。
・生鮮三品(精肉・鮮魚・野菜)のうち、二品以上を移動販売する者
・法人の場合は、中小企業基本法第2条1項4号で定める企業で市内に本店のある法人

〈対象車両〉
商品を移動販売するための設備及び冷蔵機器を備え付け食料品及び日用品を販売する車両。

〈補助内容〉
移動販売車の購入:対象経費の1/2 (上限150万円)
移動販売車の設備の取得および修理:対象経費の1/2以内(上限20万円)

詳細→https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/docs/ido_hanbai.html

 

4.山梨のキッチンカー(移動販売車)の営業場所を探す方法

キッチンカーで営業するまでのステップについてイメージは湧いたでしょうか?
さて、営業までの準備が整ったら次は営業場所を探さなければなりません。

私自身、キッチンカーでランチを買っていた経験がありますが、そのときに最も気になったことがお店の場所でした。限られたお昼休みの時間は有効に使いたいものです。いくら売っている商品が魅力的だったとしても、営業している場所まで時間がかかってしまうならその時点で諦めなければなりません。

そのため、営業場所を決める際には「誰に対して」「いつ」商品を提供したいのか?を明確にしておくことがとても重要になります。会社員向けのランチなら平日のオフィス街が理想ですし、週末のファミリー向けならショッピングセンターやテーマパーク、あるいは住宅展示場など家族連れが集まる場所になるでしょう。それによって適切な営業場所を決めていきます。
山梨では、どんな方法で営業場所が探せるのか、下記にご紹介いたします。

4-1 軒先新聞

山梨の移動販売の写真8

山梨のあらゆる情報を掲載しているサイトです。キッチンカー出店者募集の情報もこちらに掲載されていることがありますので、マメにチェックしておきましょう。

4-2 派遣会社へ登録
『IHOC(アイホック)』

山梨の移動販売の写真12

HP:http://ihok.or.jp

IHOCは、移動販売の派遣会社です。派遣会社への登録料はかかりますが、個人では難しい大型フェスなどのイベントやテーマパークなど、大きな売上が見込める有利な場所への出店ができるようになります。
また、オーナー同士の横の繋がりができ、有意義な情報共有ができるという利点もあります。

4-3 移動販売のマッチングサイト
『B級グルメのプロフェッショナル』

山梨の移動販売の写真13

HP:http://www.idouhanbai.net/shopoffer.html
利用料:1年 18,000円(税抜)

移動販売のオーナーと出店場所を提供する出店依頼者が登録している紹介サイトです。移動販売のオーナーは、サイト上で宣伝ができ、集客アップによる売上拡大や業務拡大が期待できます。

 

いかがでしたか?「山梨で移動販売を始めてみよう!」というところまでイメージが湧いていれば幸いです。
何事もまずは小さなステップから。具体的なイメージが決まったら関係各社への問い合わせを始めてみてくださいね。夢がどんどん近づいてきますよ!

-地域別おすすめの移動販売車の製作会社

Copyright© 移動販売車(キッチンカー)の製作に失敗しない方法 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.